8月9日 四万八千日法要

四万八千日法要のお知らせ
四万八千日法要は
観世音菩薩の御縁日に行われる法要です
.
東京台東区 浅草寺
四万六千日(ほおずき市)
.
京都市東山区 清水寺
千日詣り
.
兵庫県宝塚市 中山寺
星下り大会式
.
広島県廿日市宮島 大聖院
四万八千功徳日観音大祭
など
名称の違いや 開催日の違いはありますが
.
観音様の御縁日には
全国の寺院で
法要が行われています
.
.
また
この日にお参りすると
多くの功徳があるとされています
.
.
.
明石の禅寺 大蔵院でも
この観世音菩薩の御縁日に
法要を行います
.
.
大蔵院では
来場者の皆様とともに
般若心経を合計”1000回”唱えます
.
般若心経を唱える回数 × 来場者数
= 1000
.
つまり
来場者が10人なら 100回
来場者が100人なら 10回
来場者が1000人なら 1回
唱えることになります
.
.
.
.
開催要項は以下の通りです
.
日 時
8月9日
.
開場 18:30~
.
開始 19:00~
.
.
場 所
大蔵院 本堂
.
.
参加資格
檀信徒の皆様はもちろん
.
仏教に関心をお持ちなら
はじめての方も参加頂けます
.
.
参加料
無料
.
.
予 約
不要
.
.
所要時間
1時間弱
.
.
.
注意事項
感染防止の為
体調が優れない方は
ご遠慮願います
.
.