舎利礼文 現代語訳
.
.
しゃりらいもん
舎利礼文
.
.
ひらがな:臨済宗の読み方
漢文
意訳
.
.
いっしん ちょうらい
一心 頂礼
ひたすらに 最上の敬意を表します
まんとく えんまん
万徳 円満
あらゆる徳が満ち足りた
しゃか にょらい
釈迦 如来
釈迦如来に
しんじん しゃり
真身 舎利
悟りに達した御体の遺骨
ほんじ ほっしん
本地 法身
仏・真理の本体
ほっかい とうば
法界 塔婆
仏・真理の供養塔
がとう らいきょう
我等 礼敬
(以上の三つに)
私は等しく敬礼します
いが げんしん
為我 現身
私の為に(仏・真理が)身を現わし
にゅうが がにゅう
入我 我入
(仏・真理が)私に入り
(仏・真理に)私が入る
ぶつがじ こ
仏加持 故
仏の加護により
がしょう ぼだい
我証 菩提
私は無上の境地を体得する
い ぶつじんりき
以 仏神力
仏の威神力を以て
りやく しゅじょう
利益 衆生
生きとし生けるものに 恩恵を与える
ほつ ぼだいしん
発 菩提心
(生きとし生けるものは)
悟りへの心を起こし
しゅう ぼさつぎょう
修 菩薩行
求道者の振る舞いを修得する
どうにゅう えんじゃく
同入 円寂
(そして)
ともに入る 悟りの境地に
びょうどう だいち
平等 大智
全てが平等で すぐれた智慧の境地に
こんじょう ちょうらい
今将 頂礼
今まさに 最上の敬意を表します
.
.
.
.
.
明石の禅寺 大蔵院
経典 記事一覧
.
金剛般若経
般若心経
.
観音経
延命十句観音経
.
大悲呪
開甘露門
.
消災呪
仏頂尊勝陀羅尼
.
中峰和尚座右の銘
興禅大燈国師遺戒
.
白隠禅師坐禅和讃

© 2022 kenkozan Daizoin